お問い合わせ

2025.09.25

【セミナー情報】2025/10/24(金)開催 ㈱日本経済新聞社主催ウェビナー「企業価値を引き上げるM&A戦略とPMI成功の鍵」

この度、2025年10月24日(金)に日本経済新聞社主催・オンラインセミナー「第14回日経 相続・事業承継フェア2025 新たな時代に向き合うオーナー経営者のための事業承継・M&Aソリューション 最前線」に、グループ会社のプルータス・マネジメントアドバイザリーより代表取締役社長の門澤慎が登壇いたします。

▼セミナー概要
開催日時:2025年10月24日(金)10:00~16:20
開催方式:オンライン
参加費 :無料
主催  :日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
協賛  :みどり財産コンサルタンツ、プルータス・マネジメントアドバイザリー、365、ランドマーク税理士法人、ROLEUP、EYストラテジー・アンド・コンサルティング

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

▼登壇者詳細
門澤 慎 <株式会社プルータス・マネジメントアドバイザリー 代表取締役社長/公認会計士>
慶應義塾大学経済学部卒 京都大学経営管理大学院博士課程修了 博士(経営科学)
マツダ株式会社にて経理業務、国内系監査法人にて法定監査業務を経験した後、有限責任監査法人トーマツ、株式会社プルータス・コンサルティングにて、M&Aアドバイザリー業務、株式価値算定業務、財務デューディリジェンス業務、資本政策アドバイス業務に従事。
その後、中小企業の事業承継問題について関心を持ち、親族外承継をサポートする真のアドバイザーが必要であるとの課題認識から、2017年1月にワンサイドのM&Aアドバイザリー業務(FA業務)に特化したサービスを展開する、株式会社プルータス・マネジメントアドバイザリー立ち上げる。 また、業務の傍らでソフトバンクや京都大学経営管理大学院、日経セミナー等、多数の企業や団体で講師を務めるとともに、複数の上場・非上場企業の役員や顧問を歴任。 2024年3月には京都大学経営管理大学院で博士号を取得し、その年の正代表(総代)に選ばれる。著書に「社長、会社を誰に、どう継がせますか?」(かんき出版)、「企業価値評価の実務Q&A」(共著、中央経済社)、論文に「事業承継における非上場企業の株式価値評価の研究~日本における年買法の実態調査と実証分析~」、論稿に、旬刊経理情報No.1323「コスト・アプローチの評価プロセスごとに整理 PPAにおける機械設備評価のポイント(共著)などがある。

 

 

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせはこちら